栃木県奥日光 立木観音(中禅寺)
日光にある輪王寺の別院でもある中禅寺その昔は、修験者さんたちが厳しい修行を行う霊場だったそうです。 中禅寺湖は、中禅寺のそばにある湖なので中禅寺湖という名前…栃木県民でありながら初めて意識しました…笑 中禅寺には、立木観…
日光にある輪王寺の別院でもある中禅寺その昔は、修験者さんたちが厳しい修行を行う霊場だったそうです。 中禅寺湖は、中禅寺のそばにある湖なので中禅寺湖という名前…栃木県民でありながら初めて意識しました…笑 中禅寺には、立木観…
晴れた日には日光連山がとてもきれいにみえます。その中の男体山は、全国から登山者が集まる栃木県のパワースポットのひとつ。 男体山の頂上には日光二荒山神社の奥宮があります。 5月5日から10月25日までが登拝期間で、日光二荒…
日光に行くと、二荒山神社と輪王寺の三仏堂によく行きます。 ご先祖様供養のためにお線香をあげてから、仏様に手を合わせます。 輪王寺の三仏堂には、千手観音・阿弥陀如来様・馬頭観音様の三体が鎮座されています。 千手観音様は、千…
私の地元…そして栃木県の一之宮でもある日光二荒山神社隣には日光東照宮そしてその奥には輪王寺があります。日光東照宮と日光山輪王寺の二社一寺が世界遺産となっています。 日光は、日光連山に様々な別宮があり、神域の敷地面積は、伊…