現状を発展(拡大)させていくには…
素直な心でいると、自然に発展・拡大していくものです。 もし、そうなっていないなら、 それをそうさせない自分の意識を祈りによって明確にしていきましょう。 「自分自身を大きくさせない意識をことごとく明確に 私にわかるように教…
夏と冬の年に2回、全国の神社で恒例式となっている大祓という神事があります。夏越の大祓は、毎年6月30日に行われます。最近では、一年を通して見かけることもありますが、6月になると神社の境内に茅(ち)の輪と呼ばれる茅(かや)…
日本古来からの風習で7月7日は七夕の節句があります。七夕とは、7月7日の夜、織姫(おりひめ)様と彦星(ひこぼし)様が年に一度、天の川を渡って、会うことができる日。 幼い頃はそれを信じて、. 短冊に願い事を書いて、笹に下げ…
小池都知事が、「密です!密です!」と連呼しながら、「3密を避けましょう!」と記者会見されていて、「3密」が流行語大賞にまで選ばれましたが、「三密」とは、お大師様の教えだったと知りました。三密修行というものがあり、身体や行…
新月と満月のスピリチュアル的神秘 月経と月の満ち欠けについて調べてみました。 月の満ち欠けの周期が29.5日で、女性の月経の周期は28日前後ということから、女性の身体は、月のサイクルと同じように変化が繰り返され、月との繋…
8月13日~16日(地域によっては、7月13日~16日)にご先祖様をお迎えして供養する「お盆」という風習。 この時期、花火大会や盆踊りが各地域で開催されることが多いですが、調べてみると、花火大会や盆踊りは、ご先祖様を供養…
意識には、3種類あると言われています。 顕在意識(表面意識)自分で意識できている意識で、全体の意識の5%~10%を占めます。 潜在意識(無意識)自分で意識できていない意識で全体の意識の90%~95%を占めます。 集合意識…
一見、辛いことだったり、悲しいことだったり…その経験をしなければ得られない何かがある時、マイナスに思われることもすべては必要な経験で、それは、自分で設定している…そうです。 そして、向かっている先は、全て良くなる方向… …