茨城県筑波山神社に行ってきました
筑波山神社に行ってきました。 冬になると閉山してしまう御山もある中、筑波山は一年中山登りができます。 …ですが、ロープウェイにのって山の上に行きました😅 何かに行き詰った時は高いところに登って、上から下を…
筑波山神社に行ってきました。 冬になると閉山してしまう御山もある中、筑波山は一年中山登りができます。 …ですが、ロープウェイにのって山の上に行きました😅 何かに行き詰った時は高いところに登って、上から下を…
人に甘えられないと思っている人に読んで欲しい… 「甘える」ことと「人の好意を受け取る・受け入れる」ということは、微妙な違いがあるように思います… しっかり者として、ずっと自分の力で頑張ってきたあなたへ… 甘えることが許さ…
鹿島神宮(かしまじんぐう)は、茨城県鹿嶋市にある関東屈指のパワースポット豊かな自然に包まれた神秘的な場所であり、非常に歴史がある神社です。 Contents 関東屈指の最強パワースポット-茨城県鹿島神宮‐ご祭神と歴史鹿島…
島根県出雲の神様が埼玉県大宮にもいらっしゃいます。その場所が、JR大宮駅東口から歩いて15分~20分くらいのところにある武蔵一之宮・氷川神社です。 長い参道(2㎞あるそうです)や近くの大宮公園は、緑に囲まれた自然豊かな場…
千葉県の香取神宮の神様と茨城県の鹿島神宮の神様が一緒にいられる場所が奈良県の春日大社です。 鹿島神宮、香取神宮、息栖神社の東国三社めぐりがよく紹介されていますが栃木出発の私は、成田山→香取神宮→鹿島神宮とまわります。 神…
徳を積むとどうなるの? 「一日一善」 子供の頃、という言葉を聞いたことがあるはず。正確にどこで聞いたか覚えていなくても、日本人はみんなが知っている言葉ですね。 小学生の道徳の授業でも学んだような…🤔 私は…