七夕|7月7日

日本古来からの風習で7月7日は七夕の節句があります。

七夕とは、7月7日の夜、織姫(おりひめ)様と彦星(ひこぼし)様が年に一度、
天の川を渡って、会うことができる日。

幼い頃はそれを信じて、. 短冊に願い事を書いて、笹に下げていました。

七夕の節句

江戸時代から続く伝統行事で、一年間の重要な節句をあらわす
五節句のひとつにも数えられており、夏のお祭り事として、
全国で七夕祭りも開かれます。

七夕は、中国の伝説が由来とされる日本の伝統的な行事で、毎年7月7日に行われます。

この日は、牽牛星(彦星)と織姫星(織女星)が天の川を渡り、
一年に一度だけ逢瀬を楽しむという物語に基づいています。

日本の七夕では、笹の葉に短冊(たんざく)と呼ばれる細長い紙を吊るし、
その上に願い事を書いて飾ります。

短冊には、将来の願望や願いごと、または詩や短歌などが書かれます。
人々はこの日を通じて願いを祈り、願いが叶うことを願います。

七夕の行事は、地域や家庭によって様々で、伝統的な短冊飾りだけでなく、パレードや祭り、イベントなども行われます。特に、浅草の七夕まつりや新潟の各地での七夕祭りは有名です。

東京大神宮では、毎年、七夕祈願祭が執り行われており、私も何年か前にご祈祷して頂いたことがあります。※今年の状況は、神社ホームページでご確認ください。

人々がずっとずっと長い間祈り続けてきた7月7日は、人々のその思いや想念によって、祈りが通りやすく恋愛成就だけでなく、下半期の願いの実現エネルギーが最大になる日と言われています。

その願いとは、生活面の願いというよりも、自分が生まれてきた意味や目的を思い出したり、達成するための願いを意味します。

七夕の物語

織姫様と彦星様の七夕の物語は、二人が出会い、お互い仕事を持っていたにも関わらず、恋愛に溺れ、仕事をおろそかにしてしまっために引き裂かれ、1年に1度しか会えなくなってしまったというお話です。
二人は「なぜ会えなくなってしまったのか」ということから、「自分のするべき事や役割は何であったのか」を思い出す日となり、七夕の日は、スピリチュアル的には、「自分の天命に氣付く」という隠れたテーマがあるそうです。

天命というのは、職業というよりも、自分が社会(周りの人々、家族)とのかかわりの中でどんな貢献をするかということ。全ての人に天命があるそうです。


これから誰とかかわり、何ができるか、どんなふうに貢献するのか…
今年の七夕は天命について、もう一度考えてみるのもよいですね…

【関連記事】潜在意識を活用して夢を実現する

ABOUTこの記事をかいた人

スピリチュアル、脳科学、心理学を融合したチャネリングを学び、ヒーリングの手法と合わせて、遠隔ヒーリングで心と身体を癒すお手伝いをしています。元気で活動するには、まずは、心と身体を整えること。上手くいかないことも、心と身体を整えていくと、思考が変わり、見え方が変わり、現実が動き始めてきます。《スピリチュアルを信じる信じないから、使う使わないへ…》あまりピンッ!張りつめていると、いつかポキッとおれてしまいます。しなやかに軽やかに、日々を過ごして参りましょう♪